ゴールド(XAUUSD)のスプレッド/レバレッジ/スワップ比較|オススメ海外FX業者

使わないと損をする最強海外FXキャッシュバックサイトTariTali
最強キャッシュバックサイトTariTali
Taritaliは1lotにつき最大9ドル還元
損切りやゼロカットをしても資金が残ります

ゴールド(XAUUSD)とは

ゴールド(XAUUSD)は文字通り金(きん)価格の金融商品です。

XAUは金の元素記号

  • 2019年以降、1,200ドル台から2,000ドル台を超える大幅な価格の上昇により注目を集める
  • ボラティリティの高さから為替FXトレーダーでゴールドを取引する人が増えている

ゴールドの取引にオススメの業者の結論を手っ取り早く知りたい方は↓のリンクからどうぞ。

ゴールドの取引にオススメの業者

短時間で激しく動くボラティリティから近年のゴールドはFXトレーダーに大人気。

トレーダー間での愛称は金、ゴールド、一文字で『ゴ』など。

ゴールドのショート略してゴルショ、

ゴールドのロング略してゴルロン、など

ポジションごと略されることもある人気っぷり。

X(旧Twitter)でよく使われるFX用語/トレード用語集

ゴールド(XAUUSD)は必ずキャッシュバックサイト経由で取引をする

ゴールドのスプレッドは株価指数や原油と比べると狭めですが、さすがに(TTCMを除き)為替FXに比べるとスプレッドが広めです。

iForexではドル円(USDJPY)ユーロドル(EURUSD)のスプレッドは1pips未満だが金は3pips以上

海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ)

TariTaliなどのキャッシュバックサイトでキャッシュバックを受け取り、ゴールドの実質スプレッドを狭くするのは確実にやっておきたいところ。

キャッシュバックなしの口座で海外FXの取引をしている人はキャッシュバックサイト経由で新規口座を追加して乗り換えておきましょう。

FXで確実に利益を増やせる唯一の聖杯がキャッシュバックサイトです。

TariTaliに登録する

ゴールド(XAUUSD)の取引にオススメの業者

結論まとめ

以下のどれかの業者を使っているのであればゴールドのFX取引するにあたって特に問題ありません。

  • スプレッドを重視→TTCM(0.4pips~)、TitanFX(1.5pips前後)、TradeView(0.24(1.24)pips~)
  • スプレッドとレバレッジを重視→Exness(1.8pips~/レバレッジ2,000倍~)
  • 指標や時間帯に関係なく常に高レバレッジで取引したい→TTCM(3,000倍)、XM(1,000倍)
  • ゴールド以外の為替FXなどがメインだが、ゴールド自体も標準以上の環境がほしい→Myfx Markets

これから海外FX業者を開設する人でゴールドの取引環境を重視するならExnessTTCMをオススメしておきます。

TariTali+Exness、実質スプレッド1.6pips+レバレッジ2,000倍~でゴールドを取引する

PREMIUM TRADING経由でExnessに登録

Exnessのゴールドのスプレッドは以下のように定期的に縮小されています。

Exness2021年3月

  • 無料口座: 2pips~に縮小
  • ゼロ口座: 0pips~ (片道の手数料が8ドル)

当初はゴールドCFDの価格が1,780あたりを下回るとスプレッドが狭くなる仕様でしたが、

2021年11月あたりから無料口座はほぼ2pips固定になりました。

Exness2024年7月

  • 無料口座: 1.8pips~
  • 全ての口座が約10%縮小。プロ=1.12pips、ロースプレッド=0.52pips(片道手数料3.5ドル)、ゼロ=0(片道手数料8ドル)

この変更でスプレッドが元々ゼロのゼロ口座の価値が相対的に下がりました。

Exness2024年8月

  • ゼロ口座の片道手数料が8ドル→5.75ドルに削減

7月のスプレッド一括減少でゼロ口座の価値が下がったためと思われます。

Exnessはゴールドのレバレッジが2,000倍~無制限なので、低スプレッドと高レバレッジを兼ね備えた優れた業者と言えます。

ただし、以下の点には注意。

  • 経済指標の発表30分前~発表後5分の間は新規取引のレバレッジが200倍に制限される
  • 金曜日の市場閉場3時間前からレバレッジが200倍に制限される

日本時間の夕方のイギリスのどうでもいい指標でも容赦なくレバレッジが低くなるので、

常に高レバレッジでゴールドの取引をしたい場合はレバレッジが1,000倍のFXGTXMがオススメ。

為替FXにおけるロンドン時間の値動きの特徴と騙しについて

とは言え、突然ストップ狩りのような長いヒゲが出ることの多いゴールドで高レバレッジ取引をすることは危険性も高いので、レバレッジが大きければいいと言うものでもありません。

個人的にはゴールドの取引にあたっては400倍~500倍程度のレバレッジがあれば十分ではないかと思います。

Exness(エクスネス)

Exness解説記事

一時期は日本からの登録を制限していた業者ですが、2020年に日本人でも登録できるようになりました。

ゴールドとシルバーのレバレッジは為替FXと同じに設定されており、最大2,000倍~無制限と全業者中最大。

Exness側もゴールドの人気が高いことを意識しているのか、

ゴールドのスプレッドは無料口座でも1.8pipsとレバレッジの割にかなり優秀。

Exness(エクスネス)のキャッシュバックサイト比較

ハイレバレッジ業者の割に早朝のスプレッド拡大が控えめなのも嬉しいところ。


Exnessのゴールドは​現物取引(CFD)にも関わらずロング、ショートともにスワップが発生しないのも大きな魅力

1,000円の入金でも0.05lotのポジションが持てるので、ゴールドや為替FXでの少額チャレンジにはかなりオススメできる業者です。

数千円の入金でも0.5lotや1lotを普通に持てるレバレッジですが、

正直ゴールドの取引でExnessのレバレッジをフルに活用して勝つのは難しいと思います。

より低スプレッド・低レバレッジの業者を使うことも検討しましょう。

X上でExness+ゴールドの組み合わせで無限に損しているトレーダーの方をよく見かけます…。

ExnessはFXRoyalCashBackで取引ボーナス1万円を受け取れるので、FXRoyalCashBackでボーナス条件を達成した後、出金と報酬の反映が早いTariTaliに移行するのがおすすめです。

PREMIUM TRADING経由でExnessに登録

TradersTrust(トレーダーズトラスト/TTCM)

TTCM解説記事

以前のゴールドの取引環境は

  • 最大レバレッジ数100倍
  • 無料のクラシック口座のスプレッドは4.0pips前後

と、救いようがないレベルでしたが、

以下のように大幅に改善されてゴールド専門業者の風格(?)すら出てきました。

  • 2022年10月17日からゴールドの最大レバレッジが為替FXと同じく変動性の最大3,000倍に
  • さらに2022年12月からクラシック口座のスプレッドは公式サイト記載値0.4pips前後、プロ口座は0.15pipsに大幅縮小

為替FXのスプレッドは全体的に平均程度ですが、ゴールドの取引には文句なしにオススメできます。

クラシック最小 クラシック平均 プロ・VIP最小 プロ・VIP平均
0.15 0.4 0.1 0.15

TariTali経由でTradersTrust(TTCM)に登録

TitanFX(タイタンFX)

TitanFX(タイタンFX)解説記事

TitanFXは為替FXと同じ500倍のレバレッジでゴールドの取引が可能です。

ゴールドはCFDとして取り扱って為替FXよりレバレッジが低くなっている業者も多い中、500倍のレバレッジはかなり優秀な数字。

無料口座でも1.2pips~2.0pips程度と変動性ではあるものの平均的に狭いスプレッドがTitanFXの最大の魅力です。

TitanFXはFXRoyalCashBackで取引ボーナス1万円を受け取れるので、FXRoyalCashBackでボーナス条件を達成した後、出金と報酬の反映が早いTariTaliに移行するのがおすすめです。

TitanFXはFXRoyalCashBackで10lot取引するとボーナス1万円がもらえる業者の一つです。

以前はできなかった、別のキャッシュバックサイトからの乗り換えでも1万円ボーナスを受け取れるようになったので、

TitanFX+FXRoyalCashBackの組み合わせでボーナスを受け取っていない人は口座を追加して受け取っておくことを勧めておきます。

TitanFXはポジションを持つ時間が短くてもキャッシュバックが発生するため、スプレッドの低さと相まってゴールドでスキャルピング取引をするのにうってつけ。

FXRoyalCashBack経由でTitanFX(タイタンFX)に登録

弱点らしい弱点と言えば、ゴールドなどの貴金属類はキャッシュバック金額が為替FXの1/4程度とかなり少なめなことでしょうか。

アフィリエイト報酬の関係による

とは言えスプレッドの狭さで十分にカバーできているのですが。

TariTali経由でTitanFXに登録

TitanFXには有料口座のZeroブレード口座もありますが、

ゴールドの取引に関して言えばノーマル口座もZeroブレード口座もほとんど差はないので好みで選んでください。

  • 有料のZeroブレード口座は無料口座より僅かにゴールドの平均スプレッドが低下する
  • 代わりに1lotあたり0.7ドルの少量の手数料が発生

一応確定申告で取引手数料は経費にできるので、そこをキッチリやるなら有料口座の方が有利。面倒ですが…

TitanFXではゴールドとユーロのペアであるXAUEURの取り扱いもあり、スプレッドはXAUUSDとほとんど変わりません。

他の業者ではあまり見かけないオージードルとのペアであるXAUAUDの取り扱いもありますが、

ドルストレートのXAUUSDでさえ値動きが激しいのに、ゴールドの合成通貨はあまりオススメしません。

一時期XAUAUDは『金オジ』としてXの一部トレーダーが取引していましたが、すぐに廃れました。

FXRoyalCashBack経由でTitanFXに登録

XM(エックスエム)

XM解説記事

以前はゴールドのスプレッドが無料口座で3.8pips前後とかなり取引が厳しい条件でしたが、

無料口座のスプレッドが改善され、取引量の多いNY時間には3.0~3.5pips程度のスプレッドであることが多くなりました。

為替FXとゴールドの最大レバレッジが2022年6月に888倍から1,000倍に引き上げられたこともあり、普通にオススメできる業者です。

2021年10月からゴールドのキャッシュバック率が強化され、XMPも考慮すると実質スプレッドは2を切ることも。

有料口座のゼロ口座もスプレッドが以前の半分である2.0pips~に改善され、手数料込みで3.0pipsとこちらも十分使っていけるスプレッド。

とは言えレバレッジはノーマル口座が1,000倍なのに対してゼロ口座では500倍に低下します。

XMはクロス円などの合成通貨は全体的にスプレッドが広めですが、

元々NYダウやナスダックの取引条件は優秀なのでCFD(株価・ゴールドなどの商品)がメインの人なら使いやすい業者と言えるでしょう。

FXRoyalCashBack経由でXMに登録

XMはFXRoyalCashBackで取引ボーナス1万円を受け取れるので、FXRoyalCashBackでボーナス条件を達成した後、出金と報酬の反映が早いTariTaliに移行するのがおすすめです。

P-one Wiz

クレジットカード入金が通りやすい業者と言うのも急ぎの入金の際には魅力かもしれません。

ただし、ボラティリティの高いゴールドの取引で熱くなって入金を繰り返すのはかなるい危険なので注意を。

クレジットカード入金をする前にマンガ『FX戦士くるみちゃん』を読んでおくことをオススメします。

コミックフラッパー版 FX戦士くるみちゃん やっぱり使える…! 魔法の入金方法…!

海外FX業者に入金できるオススメのクレジットカード紹介

HighRebate経由でXM(エックスエム)に登録

FXGT

FXGTはキャッシュバック口座がおすすめ
FXGTはキャッシュバック口座がおすすめ

ビットコインFXの業者として有名ですが、以下のようにゴールドを始めとした貴金属の取引環境が徐々に改善されてきました。

  • 2021年11月29日から口座残高によってレバレッジが500倍~1,000倍に引き上げ
  • 2021年12月18日からスプレッドが引き下げ

とは言えスプレッドは3pips前後と平凡ですが、

  • 以前はゴールドの取引条件はダメダメだった→取引しても問題ない

程度には改善されているので、BTCFXがメインの人ならFXGTでついでに貴金属の取引をしてもOKです。

TariTali経由でFXGTに登録

MiltonMarkets(ミルトンマーケッツ)

FXRoyalCashBack経由でMiltonMarketsに登録

最近できたばかりの業者ですが、レバレッジ1,000倍とスプレッド2.5pips前後を両立し条件面だけを見れば非常に優秀な業者です。

新興の業者なので信頼性がイマイチですが、キャッシュバックサイト経由でも口座開設ボーナスを受け取れるので、ノーリスクで取引を始められます。

Milton MarketsはFXRoyalCashBackで取引ボーナス1万円を受け取れるので、FXRoyalCashBackでボーナス条件を達成した後、出金と報酬の反映が早いTariTaliに移行するのがおすすめです。

FXRoyalCashBackのキャンペーン対象業者でもあり、少なくともキャッシュバックの支払いは問題なく行っていると言うことである程度は信頼できる、と言えるかも…?

FXRoyalCashBack経由でMiltonMarketsに登録

Myfx Markets(マイFXマーケッツ)

Myfx Markets解説記事

無料口座のスプレッドは比較的変動幅が狭く2.1pips前後で安定しており、

レバレッジも2021年6月から400倍→500倍に引き上げられて平均以上。

5分以内のポジション保有でもキャッシュバックが受け取れる点とTitanFXよりキャッシュバック率が高い点が魅力的で、ストレスなく取引できる環境です。

Myfx MarketsはFXRoyalCashBackで取引ボーナス1万円を受け取れるので、FXRoyalCashBackでボーナス条件を達成した後、出金と報酬の反映が早いTariTaliに移行するのがおすすめです。

本社がニュージーランドにあるからか、オージー円(AUDJPY)などオセアニア地方系通貨のスプレッドが全体的に低いのも特徴。

ユーロオージー(EURAUD)ポンドオージー(GBPAUD)などゴールド並に激しい動きをするオージードル絡みの合成通貨も低スプレッドで取引可能です。

プロ口座のゴールドのスプレッドは1.1pips前後とさらに狭くなるものの、なぜかキャッシュバック額がUSDではなくオーストラリアドルで発生するので、

為替レートにもよりますがほとんど無料口座と差はありません。

FXRoyalCashBack経由でMyfxmarketsに登録

TradeView(トレードビュー)

TradeView解説記事

往復手数料5ドルの有料口座のゴールドのスプレッドが0.24pips前後と非常に狭いのが特徴。

有料口座はTariTaliで1lotあたり2ドルのキャッシュバックが受け取れるので、実質的なスプレッドは0.54pips前後と海外FX業者では最高レベルです。

レバレッジは有料口座で200倍とそこまで高くありませんが、資金力がある人にとっては最良の業者になるでしょう。

TradeViewはFXRoyalCashBackで取引ボーナス1万円を受け取れるので、FXRoyalCashBackでボーナス条件を達成した後、出金と報酬の反映が早いTariTaliに移行するのがおすすめです。

FXRoyalCashBack経由でTradeviewに登録

オススメできない業者

FBS

FBSはキャッシュバック口座がおすすめ
  • 入金ボーナスを使うとレバレッジが下がるのでキャッシュバック口座がおすすめ
    入金ボーナスを使うとレバレッジが下がるのでキャッシュバック口座がおすすめ
  • FBSのキャッシュバックサイト比較

FBS解説記事

為替FXは最大3,000倍と言うレバレッジで取引することが可能ですが、ゴールドのレバレッジは400倍とTitanFX以下になっています。

無料口座では常にスプレッドが3.8pips前後とかなり広いのもマイナスポイント。

有料のゼロスプレッド口座はスプレッドが0~0.1pipsと狭いのですが、手数料がかなり高いので有料口座を使うならTitanFXを使った方がいいですね。

ただし、ロング時のマイナススワップが-2.01とGEMFOREXよりも少ないので、ロングで持ち越しをする場合は一気に他業者とのスプレッドの差を解消できることは覚えておいて損はないと思います。

ゴールドの取引環境はいまいちですが、なぜかプラチナ(XPTUSD)のスプレッドは優秀。

FinalCashBack経由でFBSに登録

AXIORY(アキシオリー)

AXIORY解説記事

総じて優秀なスプレッドのAXIORYですが、無料口座のゴールドのスプレッドは3.1pips前後とやや広め。

その上ゴールドのレバレッジはわずか100倍なのでさすがにオススメできません。

有料のナノスプレッド口座ではかなりスプレッドが改善されて1pipsほどですが、それでも少なすぎるレバレッジを補えるほどではありません。

TariTali経由でAXIORYに登録

HF Markets(HotForex)

HF Markets解説記事

スプレッド、レバレッジ数やTariTaliのHighRebate口座のキャッシュバック率の高さからXMの上位版と言われることもありますが、ゴールドのレバレッジは200倍。

スプレッドは2.0pips前後と狭いので特別悪い環境と言うこともありませんが、あえてゴールドの取引をHF Marketsで行う必要もないでしょう。

『1分以内の決済および取引価格が2pips以下の場合はキャッシュバック金額が50%になる』と言う制限は緩いので、スキャルピング取引にも対応できることは魅力的ですが、

ゴールドの取引に関しては全体的にTitanFXの劣化版と言えます。

HighRebate経由でHF Marketsに登録

為替FX以上のボラティリティと為替FXと同等のレバレッジから人気を集めるゴールド

2019年以降、トレーダーの間で為替FX以外のトレード選択肢として注目を集めるゴールド。

やはり平均的にポンド以上のボラティリティがあり、

レンジ相場が短時間で終了しやすいのでデイトレードでも大きな値幅を狙えるのがゴールドの大きな魅力と言えるでしょう。

  • 数分で10ドル(100pips)動くこともあるCFD(金融商品)特有の激しいボラティリティ
  • CFD商品ながら為替FXと同じレバレッジで取引できる業者が多く、少額でも取引をしやすい
  • スプレッドもCFDの中では狭いことが多い

とは言えボラティリティが高い=自分のポジションと反対方向に相場が進んだ場合は悲惨なことになるので、

どんなに自信があるポジションでも3ドル(30pips)幅程度のところにストップロスを入れておくことを推奨します。

資産を守るための建値ストップロス

ボラティリティだけを求めるなら正直ゴールドよりも

  • 株価指数CFD
  • 天然ガス・原油などの資源系CFD

など他のCFDの方が平均的なボラティリティは優れていますが、

  • 他の金融商品よりも高レバレッジで取引できる業者が多い
  • レバレッジで優遇されているだけでなく、日経平均原油などのCFD商品よりもスプレッドが狭い業者が多い

以上の理由からスキャルピング取引もしやすいのがゴールドの魅力です。

ゴールドの値動きの特徴

ゴールドは値動きが早いので、15分足や1時間足が為替で言う1時間足や4時間足並に機能します。

ゴールド(XAUUSD) 移動平均線 01

画像は青線が200EMA、オレンジが90EMAですが、このような長期の移動平均線がサポートとレジスタンスのどちらになっているかの見極めはとても大事です。

トレンドラインが意識されやすい銘柄でもあり、画像のように線を一本引くだけでショートでかなりの値幅を抜けることも。

画像のチャートの場合は単純に三尊天井/トリプルトップと言えるチャートパターンでもあり、このような分かりやすいシグナルが出た時は狙い目です。

ゴールド(XAUUSD)の値動きの特徴

ゴールドの値動きの特徴に関しては別途記事を作成しましたが、

ボラティリティと引き換えに難易度も為替FXより高いので、利益が出せないと感じたらキッパリ取引をやめてしまった方がいいかも知れません。

ポンドドル(GBPUSD) 日足 フィボナッチ

個人的に難易度とボラティリティのバランスがいいと思うのはGBPUSD(ポンドドル)EURUSD(ユーロドル)などの欧州通貨です。

ポンドドル(GBPUSD)のスプレッド/レバレッジ/スワップ比較

ゴールド(XAUUSD)スワップ

ゴールドは金利がないので、金利の高いアメリカドルに対してロング(買い)ポジションを取ると基本的にはマイナススワップが発生します。

以下に主要業者のスワップ一覧をまとめました。

  • Exnessはスワップフリー
  • マイナススワップが少ないのはGEMFOREX/FBS
業者名 XM TitanFX GEMFOREX Exness Myfx Markets
スワップロング -16 -14.06 -2.17 0 -16.56
スワップショート 4.12 6.91 -1.04 0 4.76

  • スワップは記事投稿時のものであり、常に変動するので取引前にご確認ください。

ロング時は1lotあたりTitanFXでは-14.06ドル、XMでは-16ドルと軽視できません。

ゴールドが注目を集めるにつれ、ショートでもマイナススワップを適用する業者が増えてきました。

ゴールドは長期的に見て上昇トレンドなので、スワップ目当てでショートポジションを持つよりはロングを基本で考えた方がいいと思います。

TariTali経由でGEMFOREX(ゲムフォレックス)に登録

例外的にGEMFOREXではロングのマイナススワップが1lotあたり-2.17ドルと非常にマイナススワップが小さい設定になっています。

PREMIUM TRADING経由でExnessに登録

Exnessは日本時間の2020年11月24日からゴールドの持ち越しスワップが0になりました。

もともとExnessのマイナススワップはかなり少なめでしたが、それでも嬉しい変更点と言えます。

FXRoyalCashBack経由でTitanFX(タイタンFX)に登録

TitanFXなどXAUEUR(ゴールド・ユーロペア)の取り扱いがある業者は基本的にロングのマイナススワップがXAUUSDよりも低いので、多少の含み損を許容して長期的にロングを保有したい場合はXAUEURペアを使ってもいいかもしれません。

TitanFX(タイタンFX)解説記事

ゴールド(XAUUSD)の早朝のスプレッド拡大

基本的に、CFDの方が為替FXよりも早朝のスプレッド拡大が控えめです。

ゴールドはCFDなので早朝でもそれほどスプレッドが広がらないのが特徴ですが、

例外的にXMではかなり広がるほか、Myfx Marketsも少々厳しいスプレッド。

以下に無料口座の早朝スプレッドを掲載したので、持ち越す場合はマイナススワップとともに注意をしてください。

業者名 XM TitanFX GEMFOREX Exness Myfx Markets
早朝スプレッド 8.3~ 4.0~ 4.2~ 6.72~ 6.5~
平均スプレッド 3.3~ 1.8~ 3.0 3.0~ 2.1~

ゴールドは為替FXと違い、早朝に取引のできない時間帯があります。

GEMFOREXなど5分早めに取引不可能になる業者もありますが、基本的に以下の時間帯は取引不可能。

  • 夏時間の朝7時~8時
  • 冬時間の朝6時~7時

ゴールドのボラティリティだとこの1時間だけで窓が開くこともあるので、日を跨いで取引をする場合は注意しておきましょう。

ゴールド(XAUUSD)の取引にオススメの国内FX業者

国内業者で金CFDの取引をする場合は基本的な条件はすべて同じです。

  • 国内業者では基本的にFXとCFDでは別々のアプリで取引(面倒…)
  • 最大レバレッジは20倍
  • 基本的にショートはプラススワップ、ロングはマイナススワップ(国内ではオーバーナイト金利と表記することが多い)

DMM CFD[PR]

したがって金のスプレッドが平均1.2pipsと狭いDMM CFD[PR]を使うのがオススメ。

GMOあおぞら銀行とセットで開設している人が多いと思われるGMOクリックCFDは金のスプレッドは4pipsと広めなのであまりオススメできません。

その他ゴールド(XAUUSD)に関しての豆知識

ゴールド(XAUUSD)の取引可能時間

夏時間

  • 月曜朝7時から
  • 毎日朝6時~7時までは取引不可能
  • 土曜日は朝5時50分まで

冬時間

  • 月曜朝6時から
  • 毎日朝5時~6時までは取引不可能
  • 土曜日は朝6時50分まで

ゴールドは早朝の取引不可能な1時間だけで窓が開いたりするのでこの時間帯にも注意が必要です。

GEMFOREXのみなぜか土曜日の閉場が他の業者より5分早く、45分に閉場。

GEMFOREXはポジション保有中の出金もできないので、寝落ちなどによる予定外の週末の持ち越しには気をつけましょう。

週末の窓開け対策

ゴールド(XAUUSD)の証拠金計算について

ゴールドの契約サイズはほとんどの業者で1lot=100。

つまりゴールドが1900ドルの時の1lotは0が2つ増えて190000ドルです。

これをレバレッジで割ると1lotのポジションを持つのに必要な証拠金は以下のように。

  • 無制限=スプレッド×lot分のみ
  • 2000倍=190000/2000=95ドル
  • 1000倍=190000/1000=190ドル
  • 888倍=190000/888=213ドル
  • 500倍=190000/500=380ドル
  • 200倍=190000/200=950ドル

ゴールドは0.01lotから持てるので、最小証拠金はこの1/1000です。

むしろゴールドの1lotは相当なハイレバなので、ボラティリティを考えると少額スタート時は0.05lot程度に抑えるのが無難。

適切なlotで取引する場合レバレッジは500倍程度で十分でしょう。

大きな値動きがあった時、業者によっては極端に価格の違いが出る

2021年8月9日(日本は山の日で祝日)の朝8時頃、薄賄い(取引量が少ない)もあってか

8月6日(金)の閉場時に1760台だったゴールドCFDの価格は大幅に下落し、1680前後まで暴落しました。

この際の底値が業者によってかなり異なり、GEMFOREXIS6FXの利用者からは不満の声も。

なお、一番ひどかったのは金融庁の許可を得て営業しているはずの国内業者、楽天証券と言うオチ。

以下、引用と言う形でまとめておきます。

AXIORY nano 1680.41
XM 1680.43
FOFX 1682.74
FXGT 1687.26
iForex 1689.99
GEMFOREX 1637.39
FBS 1687.41
TitanFX 1678.11
Exness 1686
IS6FX 1648.82
BigBoss 1686.43
楽天証券 1583.00
TradeView 1680.44
FXDD 1682.7

個人的にクソ業者だと思っているBigBossが案外マトモな価格だったことに驚きました。

シンボルXAUUSDとGOLDの違い

ゴールド取引で最もメジャーなシンボル(表記)は対ドルのXAUUSDですが、XMなどの業者では『GOLD』と言うシンボルになっています。

このように通貨を省略している商品はほぼ対ドルなので、XAUUSDとGOLDはシンボルが違うだけで同じものです。

ゴールドの合成通貨ペア

ユーロのXAUEUR、対オージードルのXAUAUDなどを提供している業者もありますが、

これらは合成通貨なのでただでさえ難しいXAUUSD以上に難易度が高く、オススメできません。

XAUAUDはpips換算でのボラティリティは高いように見えますが、そもそもAUDがUSDに比べて安いのでこれは当然ですね。

『金オジ』などとも呼ばれ、一時期Xで取引する方も見かけましたが現在はあまり見かけなくなりました。

比較記事一覧

取引所・業者別比較

通貨ペア別比較

ドルストレート/クロス円ペア

クロス円以外の合成通貨ペア

マイナー通貨ペア

株価指数/貴金属/資源CFD

使わないと損をする最強海外FXキャッシュバックサイトTariTali
最強キャッシュバックサイトTariTali
Taritaliは1lotにつき最大9ドル還元
損切りやゼロカットをしても資金が残ります

サイトについて

スマートフォンで海外FX&ビットコイン取引をする方法の解説。TariTali推し。

検索

カテゴリー