スマホで始める仮想通貨国内取引所オススメランキング
スマートフォンで仮想通貨取引をする人向けの国内取引所のオススメランキングをまとめました。
主に現物を購入する時の使い勝手と手数料を考慮しています。
1位: GMOコイン
GMOコイン解説記事一覧
GMOコインは以前はスプレッドが高い販売所形式しかありませんでしたが、
スプレッドが低い取引所が追加されたことで現物の購入もしやすくなりました。
仮想通貨の出金手数料と銀行への日本円出金手数料が両方無料と言うのも大きなメリット。
スマートフォンアプリも使いやすく、レバレッジFX取引も十分に使っていける取引所。
国内の取引所の開設に迷ったらGMOコインを開設しておきましょう。
残念な点を上げるとすれば、マイナーなアルトコインの取引所だと板が薄いことですね…。
イーサリアム(ETH)やリップル(XRP)などメジャーなアルトコインなら問題ないのですが。
2位: bitbank(ビットバンク)
bitbank(ビットバンク)解説記事一覧
Web版、アプリ版ともに使いやすく、手数料の安さ、サポート対応と入出金の早さなど使い勝手のいいbitbankが2位です。
マイナーなアルトコインの取引所でも取引量が多く、現物の注文に困らないのが大きなメリット。
スマホで仮想通貨取引を始める場合、まずはbitbankを開設して板取引に慣れるのがオススメ。
逆指値注文ができないのが長年ネックでしたが、それも機能追加で改善されました。
信用取引に対応していないので、信用取引のできるGMOコインやBITPointを併設しておくと取引の幅が広がります。
金額に関わらず出金手数料が必ず取られるのがちょっと残念なところ。
さらに仮想環境の出金手数料はXRPやモナコインなど一部を除いてかなり高いので、取引所間の送金には向きません。
3位: BITPoint(ビットポイント)
BITPoint関連記事
- BITPoint(ビットポイント)のメリット/デメリットとスマホで登録/口座開設する方法
- BITPoint(ビットポイント)旧アプリの取引方法
- BITPoint(ビットポイント)のスマホでのADVANCE(アドバンス)版の通常取引&レバレッジ信用取引方法
- MT4(MetaTrader4/メタトレーダー4)アプリのBITPoint(ビットポイント)FXの使い方
以前のWeb版の使い勝手は今ひとつでしたが、ADVANCE Web取引ツールや、低機能ながらスマホアプリもリリースされて徐々に使い勝手を改善してきています。
現物手数料が無料で現物のスプレッドも小さく、信用取引の手数料も安め。
専用口座での入金の早さや、出金手数料が無料なところも魅力です。
最大の魅力はMT4を使ったFX取引が可能な点。
bitbankで現物取引に慣れたら次のステップとして使ってみることをオススメします。
Web版でも逆指値注文が可能なので、あらゆる相場に対応できる万能の取引所ですが、現状アプリから使える機能は限定されているので2位としました。
圏外: bitFlyer(ビットフライヤー)
bitFlyer(ビットフライヤー)解説記事一覧
- bitFlyer(ビットフライヤー)のスマホで登録する方法とメリット・デメリット
- bitFlyer(ビットフライヤー)アプリの仮想通貨の購入方法と手数料
- bitFlyer(ビットフライヤー)Lightning FXのスマホでの取引方法
bitFlyerは「少しでも早くビットコイン(Bitcoin)を買いたい」と言う場合にはオススメできます。
開設スピードがとても早く、ビットコインだけなら低スプレッドの取引所形式で買えるからです。
一方でアルトコイン(ビットコイン以外のコイン)は販売所形式で、
スプレッド(手数料)が非常に高く、bitFlyerでアルトコインを買うことは全くオススメできません。
bitFlyer経由での買い物でビットコインがもらえるので、ポイントサイトとしての利用が一番妥当なところでしょうか。
また、bitFlyerはFX取引も盛んで非常に取引量が多いのですが、bitFlyerFXは混雑時は注文が通らないことも。
上記リスクを受け入れられるなら、スプレッドが狭く発注時の手数料がかからないのでスキャルピング(短期取引)に向いている取引所ではあります。
圏外: Zaif(ザイフ)
Zaif関連記事
不安定なサーバーや仮想通貨の出金手数料の高さから圏外としました。
仮想通貨の積み立てができることと、日本円でネム(XEM)を買いたい場合は最安で購入できると言うメリットはありますが、あまりオススメはできません。
オススメできない取引所
SBIバーチャル・カレンシーズ(SBIVC)
SBIバーチャル・カレンシーズ(SBIVC)のスマホで登録する方法とメリット・デメリット解説
セキュリティ以外のすべてを犠牲にした取引所です。
取り扱い仮想通貨数は改善されてきたものの、アルトコインのほぼ全てが販売所なため強烈なスプレッドで取引できたものではありません。
事前の期待度が大きかっただけに非常に残念な取引所になってしまいました。
DMMビットコイン
GMOコイン同様アルトコインのFXができますが、ダメ取引所あるあるでスプレッドが大きすぎます。
アプリの使い勝手もGMOコインに負けているので、単なるGMOコインの劣化版であり開設する価値は全くありません。
Huobi Japan(フォビ ジャパン)
元々は海外でサービスを展開していた取引所。
海外版のHuobiはアカウントを退会する際になぜか身分証明書などの個人情報を提供させる謎のサービスであり、日本版もあまり信用できたものではありません。
BTCのスプレッドは現物でも3,000円ほどと、こちらも魅力なし。
比較記事一覧
取引所・業者別比較
- 口座開設ボーナス(未入金ボーナス)あり海外FX/BTCFX業者まとめ
- 入金ボーナスを開催している海外FX業者まとめ
- オススメの海外為替FX業者
- 窓開け対策 ポジション保有中に口座間の資金移動が可能な業者一覧
- 仮想通貨取引所オススメランキング
- ビットコインFX(BTCFX)対応オススメ取引所
通貨ペア別比較
ドルストレート/クロス円ペア
- ドル円(USDJPY)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ユーロドル(EURUSD)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ユーロ円(EURJPY)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ポンドドル(GBPUSD)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ポンド円(GBPJPY)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ユーロポンド(EURGBP)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ドルカナダ(USDCAD)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- カナダ円(CADJPY)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ドルスイス(USDCHF)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- スイス円(CHFJPY)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- オージードル(AUDUSD)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- オージー円(AUDJPY)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ニュージードル(NZDUSD)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ニュージー円(NZDJPY)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
クロス円以外の合成通貨ペア
- ユーロオージー(EURAUD)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ポンドオージー(GBPAUD)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- オージーニュージー(AUDNZD)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ユーロスイス(EURCHF)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ポンドスイス(GBPCHF)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ユーロニュージー(EURNZD)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ポンドニュージー(GBPNZD)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
マイナー通貨ペア
- ドルトルコリラ(USDTRY)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ユーロトルコリラ(EURTRY)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ドルランド(USDZAR)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ドル元(USDCNH)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
株価指数/貴金属/資源CFD
- 日経平均(NIKKEI225)のスプレッド/レバレッジ比較
- NYダウ、NASDAQのスプレッド/レバレッジ比較
- ドイツ株価指数(DAX)のスプレッド/レバレッジ比較
- ゴールド(GOLD, XAUUSD)のスプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- 原油(USOIL/WTIUSD)のスプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- パラジウム(XPDUSD)、シルバー(XAGUSD)、プラチナ(XPTUSD)のスプレッド/レバレッジ/スワップ比較