ユーロニュージー(EURNZD)とは
ユーロドル(EURUSD)とニュージードル(NZDUSD)の組み合わせによる合成通貨です。
地域的に共通点がなく、ポンド絡みの合成通貨ほど激しい値動きもしないのでわりとマイナーな合成通貨と言う立ち位置。
愛称はユロニュジなど。
EURNZD(ユーロニュージー)の取引にオススメの業者
Myfx Markets(マイFXマーケッツ)
オセアニア通貨に強いMyfx Marketsらしく無料口座で2.2pipsと最小のスプレッドで、このスプレッドはTitanFXやAXIORYよりも狭いものになっています。
レバレッジも2021年6月から400倍→500倍に改善され、TitanFXと同等になりました。
短時間のポジションでもキャッシュバックを受け取れるので、ボラティリティを活かしたスキャルピング取引に最適。
早朝のスプレッド拡大も気にならない範囲です。
FXRoyalCashBackの取引ボーナスの対象業者であり、キャッシュバック率は0.48なので実質スプレッドは1.72。
FXRoyalCashBackの取引ボーナス1万円を狙ってみるのにもオススメです。
FXRoyalCashBack経由でMyfxmarketsに登録
FBS
-
入金ボーナスを使うとレバレッジが下がるのでキャッシュバック口座がおすすめ入金ボーナスを使うとレバレッジが下がるのでキャッシュバック口座がおすすめ
- FBSのキャッシュバックサイト比較
無料口座のスプレッドは3.8とやはり広めですが、最大3,000倍のレバレッジでボラティリティの高いユーロニュージーの取引ができるのはメリット。
早朝のスプレッドは目も当てられないので間違っても寝ポジをしないように注意が必要です。
FBSはFXRoyalCashBackやPREMIUM TRADINGでキャッシュバックが受け取れます。
AXIORY(アキシオリー)
Myfx Marketsより低いレバレッジ400倍で、無料口座のスプレッドは3.0前後とやや負け。
キャッシュバック率もMT4口座で0.4pipsとこちらもMyfx Marketsに負けていますが、
単体で見れば特に取引に問題のないレベルで、ポジション保有時間に関わらずキャッシュバックが受け取れるのも魅力と言えます。
口座開設ボーナスと取引ボーナスのあるFXRoyalCashBack対応なので無料口座の実質スプレッドは2.6pips前後。
EURNZD(ユーロニュージー)の取引にオススメできない業者
iForex(アイフォレックス)
最大レバレッジ400倍なのにスプレッドが9pipsと言う目を疑うような取引環境。
iForexのポンドやニュージードル絡みの合成通貨はスプレッドがあまりに広いので、合成通貨が好きな人にはかなり厳しい業者です。
HF Markets(HotForex)
無料口座のスプレッドは6.0pips前後で、XMの通常口座よりも広いと言う栄冠?をゲット。
HF Marketsでスプレッドがここまで広いのはニュージードル絡みの合成通貨だけなので、ポンドニュージー(GBPNZD)やユーロニュージーを触らない人であれば特にデメリットにはならないとは思います。
EURNZD(ユーロニュージー)の値動きの特徴
どちらもアメリカドルに対して軟調な通貨ですが、価格差が比較的大きいためユーロペアの中では高いボラティリティが特徴。
- 30分足
画像は赤が21EMA、黄色が75EMA、水色が200EMA、青が200SMAです。
EMAが収束している時のレンジの値動きは不規則かつボラティリティが大きいため危険を伴います。
- 4時間足
さすがに4時間足ともなれば中長期のEMAやゴールデンクロスなどに信頼がおけます。
数日で1,000pips動くボラティリティはドルストレートペアでは見られないもの。
EURNZD(ユーロニュージー)のスワップ
金利の差を反映してか、ロング=ユーロ買いの時のマイナススワップはどの業者もかなり高め。
その割にはGEMFOREX以外のショートのプラススワップは大したことがないですね。
業者名 | GEMFOREX | Myfx Markets | FBS | AXIORY |
スワップロング | -20.8 | -15.98 | -15.68 | -13.12 |
スワップショート | 12.3 | 2.61 | 5.6 | 5.94 |
- スワップは記事投稿時のものであり、常に変動するので取引前にご確認ください。
EURNZD(ユーロニュージー)の早朝のスプレッド拡大
高レバレッジ業者とスプレッド重視の業者の差がはっきりと表れています。
GEMFOREXとFBSでは間違っても持ち越しをしたくないレベル。
業者名 | GEMFOREX | Myfx Markets | FBS | AXIORY |
早朝スプレッド | 17.7~ | 3.5~ | 22.3~ | 7.2~ |
平均スプレッド | 3.2 | 2.2~ | 3.8~ | 3.0~ |
- スワップは記事投稿時のものであり、常に変動するので取引前にご確認ください。
比較記事一覧
取引所・業者別比較
- 口座開設ボーナス(未入金ボーナス)あり海外FX/BTCFX業者まとめ
- 入金ボーナスを開催している海外FX業者まとめ
- オススメの海外為替FX業者
- 窓開け対策 ポジション保有中に口座間の資金移動が可能な業者一覧
- 仮想通貨取引所オススメランキング
- ビットコインFX(BTCFX)対応オススメ取引所
通貨ペア別比較
ドルストレート/クロス円ペア
- ドル円(USDJPY)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ユーロドル(EURUSD)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ユーロ円(EURJPY)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ポンドドル(GBPUSD)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ポンド円(GBPJPY)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ユーロポンド(EURGBP)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ドルカナダ(USDCAD)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- カナダ円(CADJPY)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ドルスイス(USDCHF)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- スイス円(CHFJPY)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- オージードル(AUDUSD)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- オージー円(AUDJPY)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ニュージードル(NZDUSD)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ニュージー円(NZDJPY)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
クロス円以外の合成通貨ペア
- ユーロオージー(EURAUD)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ポンドオージー(GBPAUD)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- オージーニュージー(AUDNZD)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ユーロスイス(EURCHF)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ポンドスイス(GBPCHF)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ユーロニュージー(EURNZD)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ポンドニュージー(GBPNZD)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
マイナー通貨ペア
- ドルトルコリラ(USDTRY)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ユーロトルコリラ(EURTRY)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ドルランド(USDZAR)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- ドル元(USDCNH)の実測スプレッド/レバレッジ/スワップ比較
株価指数/貴金属/資源CFD
- 日経平均(NIKKEI225)のスプレッド/レバレッジ比較
- NYダウ、NASDAQのスプレッド/レバレッジ比較
- ドイツ株価指数(DAX)のスプレッド/レバレッジ比較
- ゴールド(GOLD, XAUUSD)のスプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- 原油(USOIL/WTIUSD)のスプレッド/レバレッジ/スワップ比較
- パラジウム(XPDUSD)、シルバー(XAGUSD)、プラチナ(XPTUSD)のスプレッド/レバレッジ/スワップ比較