ユーロドル(EURUSD)のスプレッド/レバレッジ/スワップ比較|オススメ海外FX業者

ユーロドル(EURUSD)とは

米ドルとユーロと言う基軸通貨同士の組み合わせによる世界で最もメジャーな通貨ペアです。

日本ではドル円(USDJPY)ユーロ円(EURJPY)など円ペアの取引を好む人が多いですが、

世界的に見るとユーロドルが為替FXの通貨ペアの中で最も取引量が多く、テクニカルも素直に反映しやすい通貨ペアと言えます。

愛称はユロドル、ユロルなど。

ほとんどの業者でスプレッドが狭く、ボラティリティもそこそこあるので多くのトレーダーにオススメしたい通貨ペア。

ユーロドル(EURUSD)の取引にオススメの業者

FBS

FBSはキャッシュバック口座がおすすめ
  • 入金ボーナスを使うとレバレッジが下がるのでキャッシュバック口座がおすすめ
    入金ボーナスを使うとレバレッジが下がるのでキャッシュバック口座がおすすめ
  • FBSのキャッシュバックサイト比較

FBS解説記事

入金額が200ドル以下だと3,000倍と言う海外FX業者最大のレバレッジで取引できるのが特徴。

それでいてユーロドルのスプレッドは平均して1.1前後と低めで、取引の活発な時間帯には0.6pipsほどで取引できることも。

FBSはFXRoyalCashBackPREMIUM TRADINGでキャッシュバックが受け取れます。

FXRoyalCashBack

Exness(エクスネス)

Exness解説記事

条件を満たすことによってレバレッジ2,000倍~無制限で取引可能な超ハイレバ業者です。

FBSと同じくEURUSD(ユーロドル)のスプレッドは1.0pips前後でレバレッジの割にはかなり低め。

日本語に対応しているPREMIUM TRADINGが高めのキャッシュバックを提供しており、キャッシュバック額を直接Exnessの口座に出金できると言うメリットもあるので、キャッシュバックサイトを使う場合はPREMIUM TRADINGがオススメです。

HF Markets(HotForex)

HF Markets(HotForex)解説記事

ユーロドルのスプレッドは無料口座で1.5pips程度。

TariTaliの特別口座HighRebateを利用することで1lotあたり0.8pipsの還元があり、サイト独自のポイントもあるので実質的なスプレッドは0.7以下です。

HighRebate経由でHF Marketsに登録

ユーロドル(EURUSD)値動きの特徴

米ドルの強さを示す指標と言う面があり、ドル円と逆相関になりやすい通貨ペアです。

雇用統計などアメリカの指標時には大きく動きやすく、

指標がない時でも平均的にドル円以上のボラティリティがありながらテクニカルも機能するので為替FXの初心者にもオススメ。

上昇トレンド時にはゴールド(XAUUSD)との相関が目立つ傾向にあるので、ユーロドルよりボラティリティの高いゴールドを取引する際にもチェックしておきたい銘柄と言えるでしょう。

15分足

画像は水色が200EMAですが、15分足の200EMAより上にいるか下にいるかはある程度信頼できる目安。

このように複数の移動平均線が重なるところで反発すると力強く上昇したりします。

多少ヒゲが目立ちますが、基本的な値動きは移動平均線のみで対応できるでしょう。

このようにフィボナッチ・リトレースメントが効きやすい銘柄でもあります。

ユーロドル(EURUSD)のスワップ

ユーロはマイナス金利のためか、ほとんどの業者でロングはマイナススワップに設定されています。

例外的にGEMFOREXはロングもショートもプラススワップでした。

FBS Exness GEMFOREX HF Markets Land Prime
スワップロング -6.69 -3.946 0.247 -11.5 -1.29
スワップショート 0.24 0.893 0.254 0.1 0.26

  • スワップは記事投稿時のものであり、常に変動するので取引前にご確認ください。

ユーロドル(EURUSD)早朝のスプレッド拡大

取引量の多い基軸通貨同士のペアではあるものの、ハイレバレッジ業者ではそれなりにスプレッドが拡大します。

業者名 FBS Exness GEMFOREX HF Markets Land Prime
早朝スプレッド 6.4~ 6.0~ 8.1~ 4.9~ 8.7~
平均スプレッド 1.1~ 1.0~ 1.2 1.3~ 0.9~

ポンドドル(GBPUSD)に比べればマシですが、早朝の取引はかなり厳しいですね。

ユーロドル(EURUSD)を取引しているX(旧Twitter)アカウント

ユーちぇる@ユーロドル攻略@EURUSDsenmon

<4時間足>
こちらも形が弱いです。

高値を切り下げた
ダブルトップ。

そして、

ネックラインを
実体ベースで
割ってます。 pic.twitter.com/w2efpiipgE

— ユーちぇる社長@筋肉トレーダー (@EURUSDsenmon) July 12, 2019

<4時間足>
こちらも形が弱いです。

高値を切り下げた
ダブルトップ。

そして、

ネックラインを
実体ベースで
割ってます。 pic.twitter.com/w2efpiipgE

— ユーちぇる社長@筋肉トレーダー (@EURUSDsenmon) July 12, 2019

ユーロドルを専門に取引されている方。

ツイッターだけでなくYoutubeにもテクニカル口座の動画をアップされています。

フィボナッチ・リトレースメントについての解説動画は必見。

黒猫FXトレーダー@ メール配信再開致しました!@FX17747637

ユーロドルショートは的中でよろしいでしょうかね。
私も利益が出てきました。 pic.twitter.com/ekGiMcKRn1

— 黒猫FXトレーダー@ メール配信再開致しました! (@FX17747637) September 19, 2019

ユーロドルショートは的中でよろしいでしょうかね。
私も利益が出てきました。 pic.twitter.com/ekGiMcKRn1

— 黒猫FXトレーダー@ メール配信再開致しました! (@FX17747637) September 19, 2019


ユーロドルなどのドルストレートペアに加え、ゴールド(XAUUSD)などの取引もされている学生トレーダーの方です。
Xでもよく先出しツイートをしてくれます。

サンデーユーロドル/サンデーユーロ円

xe.comと言う送金サイトでは土日のユーロドル/ユーロ円レートの確認ができます。

為替相場は基本的にFX参加者が動かしているので、換金目的での値動きはあまり気にする必要はありあません。

土日にこれらの通貨ペアの為替レートを確認したい方はどうぞ。

サンデードル円など土日の為替レートが見られるxe.comとサンデーダウの価格が確認できるIG証券

比較記事一覧

取引所・業者別比較

通貨ペア別比較

ドルストレート/クロス円ペア

クロス円以外の合成通貨ペア

マイナー通貨ペア

株価指数/貴金属/資源CFD

サイトについて

スマートフォンで海外FX&ビットコイン取引をする方法の解説。TariTali推し。

検索

カテゴリー