ANA Payでマイルとクレジットカードのポイントを二重取り

クレジットカードの還元率を上乗せできるANA Pay

ANA Payは名前の通りANAが提供する決済システムです。

クレジットカードでチャージすると

  • クレカのポイント還元
  • 1,000円チャージごとに0.5%のマイル還元

の二重取りができるのが大きなメリット。

かつて同じように二重取りできるプリペイドカードとしてポイ活・クレカ界隈で一斉を風靡したKyashのような可能性を感じますね。

ANA Payは専用アプリではなく、ANAマイレージクラブアプリをインストールすると使えます。

ANA Payのメリット

どんなクレジットカードからもチャージができてANAマイルが0.5%上乗せ

タイムセール頻度の高いANAのマイルはなんだかんだ持っていて損はなし。

ANAは国際線もそこそこ安いですからね。

フランスへ海外旅行する際の航空会社の選択肢を考える

まずはメインで使っているP-one Wizやエポスゴールドカードからチャージしてみました。

エポスゴールドカードはまず間違いなく二重取りができると思います。

P-one Wizに関しても、ANA Payチャージでもキャッシュバック+ポケットポイントの対象になると言う情報を見ましたが、明細書が出たら追記します。

P-one Wiz+ハチペイやd払いの組み合わせがOKなので恐らく問題ないでしょう。

以下の特化・囲い込み系支払い方法はいずれも還元率が1.5%です。

  • VIEWカード系列+モバイルSuica
  • PayPay+PayPayカード
  • d払い+dカード

P-one Wiz(基本1.3%)やリクルートカード(同1.2%)とANA Pay(0.5%)を組み合わせると、囲い込み系にさえANA Payの還元率が勝つのは強い。

FeliCaでiDやタッチ決済ができる

ANA Payはバーコード決済もできますが、

Google Walletなどに設定するとiDとクレカのタッチ決済が使えます。

マルエツなどANA Pay、iDの両方に非対応と言う店舗のためにもタッチ決済は設定しておいた方が無難です。

プリペイドカードでネット決済もOK

『Pay』画面の一番上の『ネット払い』をタップするとバーチャルプリペイドカードの情報が出てきます。

この情報を入力すればネット決済でも使えますが、

サービスによっては決済できないことも。

機種変更が楽

  • 預け入れが必要なモバイルSuica
  • 引き継ぎに失敗するとポイントカード/クレジットカードの再登録が必要なiAEON

上の2つが面倒すぎるだけだろ、と言う気がしますが、ANA PayはSMS認証だけで機種変OK。

ただしiDやタッチ決済の設定は都度行わなければいけません。

ANA Payのデメリット

ANAマイレージクラブアプリに統合されている

ANA Payは単独のアプリではなく、ANAマイレージクラブアプリの一機能です。

ANAマイレージクラブを立ち上げたあと『Pay』をタップしてから画面が表示されるので、チャージ画面に行くまでに3タップ必要。

さらにANA Pay画面の立ち上げがちょっと遅いのもデメリット。

本人確認がやたら厳しい

こんなに本人確認書類が通らないことある?ってレベル。

メールで知らせられる際は以下のことに気をつけてくださいって感じの文言。

書類に不備がありましたため、お手続きが完了できませんでした。
以下をご確認いただき、再度お手続きをお願いします。

【確認事項】
・入力した情報と本人確認書類の情報は一致しているか
・指定された本人確認書類を使用しているか
・写真がぶれたりぼやけたりしていないか
・文字と顔写真が見やすいよう、光が反射しないよう撮影しているか
・外側の輪郭が分かりやすいよう、白以外の背景で撮影しているか
・顔写真撮影時、マスクや前髪等で顔が隠れていないか

いや十分気をつけてるつもりなんだけど…と思って検索すると以下のページが出てきました。

「不承認」になる一例

入力情報と本人確認書類の不一致

例:建物番号欄に部屋番号だけ記入している
:市と丁目の間の地名が抜けている
:「字」などの地区名が抜けている
:「ヶ丘」の「ヶ」が半角または全角、もしくは、ひらがなになっている
:確認書類は「1丁目1番」となっているが「1-1」にて申請している

指定された本人確認書類を使用していない
書類がぶれたり、ぼやけたりしている
本人確認書類の発行番号や発行元名称、公印が確認できない
本人確認書類のお客様番号(氏名・住所・生年月日など)は確認できない
文字と顔写真が光で反射して、確認できない
背景を白で撮影し、外側の輪郭が分からなくなっている
マスクや前髪などで顔の一部が覆われている

確認書類は「1丁目1番」となっているが「1-1」にて申請している

他社だと普通に通るんですが、番地以下の記載が間違ってたか、と思って再提出するもやっぱり審査が通らない。

恐らく問い合わせが殺到しているのか、専用のフォームが用意されていました。

ところが返ってくるのは定型文。

具体的にどこが引っかかっていたのかはメールでやり取りするしかなさそうです。

サイトについて

スマートフォンで海外FX&ビットコイン取引をする方法の解説。TariTali推し。

検索

カテゴリー

タグ